通所リハ一人当たりスペース

通所リハビリテーションにおける一人当たりスペースの考え方

通所リハビリテーションでは、利用者一人当たり3平方メートル以上のスペースが必要とされていますが、このスペースの計算方法について以下のようにまとめられます:

含めてよいスペース

• 機能訓練室として使用するスペース

• テーブルアイソニック等の作業療法を行うスペース(食事にも使用している場合も含む)

• 機能訓練を目的として使用できる多目的スペース

除外すべきスペース

• 浴室・脱衣室・トイレなどの設備スペース

• 事務作業用のスペース

• ウォーターサーバーや大型空気清浄機など、機能訓練時にすぐに移動できない設備がある場所

つまり、機能訓練室に限定されず、実際に機能訓練として使用できるスペースであれば、たとえそこで食事などの他の活動も行われていても、一人当たり3平方メートルの計算に含めることができます。ただし、リハビリテーション目的で使用できないスペースや、固定された設備がある場所は除外する必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました