ファンクションキー無効化の方法

ホットキー(Fnキーとファンクションキーを組み合わせたキー操作)を無効化するには、いくつかの方法があります。主なのは、FnキーとEscキーを同時押しでFnロックを有効にする方法、またはBIOS設定でホットキーモードを無効に設定する方法です

具体的な手順:

1. Fnロックの有効化:

  • FnキーとEscキーを同時に押すと、Fnロックが有効になり、ファンクションキーが通常のファンクションキーとして動作します。
  • FN Lockを無効にするには、再度FnキーとCapsLockキーを同時に押すか、一部の機種ではFnキーとEscキーを同時に押して切り替えることができます

2. BIOS設定での無効化:

  • パソコンのBIOS設定画面に入り、[Configuration]タブから[Hotkey Mode]を選択し、「Disabled (無効)」に設定します。
  • BIOS設定画面に入る方法は、パソコンの起動時に特定のキー(例:F2, Delなど)を押すことで可能です

注意点:

  • BIOS設定の変更は、パソコンの起動時に影響を与えるため、慎重に行う必要があります。
  • 一部の機種では、FnキーとEscキーの組み合わせでFnロックの切り替えができない場合があります。
  • 特定のソフトウェアやアプリケーションのショートカットキーを無効にする場合は、そのソフトウェアのヘルプや設定画面を確認してください
タイトルとURLをコピーしました